snsを活用しコミュニケーションを上手にとる方法
一般社団法人SNSコンシェルジュ協会

昨今、コミュニケーションの取り方が
LINEやTwitter、InstagramなどのSNSを使った会話が日常になってきました。
友人、仕事、さらには家族での会話も文字を使ってコミュニケーションをとることが主流になってきた今、
文字での会話がとても重要で大切なものかを感じている方も多いことと思います。

文字だから伝えられること。
文字だから伝えにくいこと。
文字だから伝えづらいこと。

その人の文章の背景には様々なことが隠れています。

SNSコンシェルジュ協会ではこの「文字」や「文章」についての学びを分析、研究し
文章で伝える能力と、相手の気持ちを読み取り寄り添うスキルを身につけて活用できるよう
カリキュラムを制作し提供しております。

SNSコンシェルジュ協会で学ぶ・活用する

①  基礎的な心理学を学べる講座

私たち人間は誰しもが心、感情を持ちます。
そして自分や相手の感情の動きを感じ取り、他者ともコミュニケーションを取っていきます。
心の動きは、言葉や表情だけでなく、仕草や声のトーン、その他の行動など様々なところへ無意識に現れています。心理を学ぶことで、自分と向き合い、他者とも良い関係が作れるようになります。

この講座は心理学の基礎を学んでみたい方へおすすめです。

② SNSコミュニケーション講座
文字のコミュニケーションで信頼関係を構築

対面でも信頼関係を築くことは容易ではないことです。
SNS講座では顔が見えない相手の情報が少ない中で、コニュニケーションをどう作っていくのかを学びます。

相手に寄り添い、文字の向こう側にあるものを見つけ出すことによって、スムーズなコミュニケーションの構築が可能になります。また、文字は履歴が残ってしまうものなので、慎重に文章を作ることが必要です。

文字から相手の気持ちを読み取りコミュニケーションを取りたい方への講座です。

③ オンラインコミュニケーション
講座

ZOOMなどのツールを利用して、オンラインでのやりとりや会議などが大変多くなってきました。オンライン上では、対面で実際に会うという事よりも「時間の有効活用ができる」「安全である」という利点と、「画面越しでは空気感や雰囲気がどうしても伝わりにくい」と感じる側面とがあります。
『オンラインの中で、相手の何をみて感じ自分はどんな在り方で接すれば良いのか』をこの講座では学んでいきます。

③ 企業、協会向けの制作
講演や講義のテキストを専門的に作成

社内での社員研修、顧客へのサービスとして、のそれぞれのニーズや目的にあったゴール設定をヒアリングさせていただき、目的を達成できるような講義や講習、テキストを提供させていただきます。

サービス導入事例

株式会社Sさま

新人研修を行う際に、ありきたりな内容ではなく惹きつけられる、この会社に入ってよかったと思ってもらえるような内容にしたく試行錯誤していたところでした。心理学という角度から研修内容を提供していただくことで新入社員がわくわくし、前のめりに参加してもらうことができました。

株式会社Bさま

小さな中小企業だからこそ、社員の信頼度が上がるよう努めてきましたが、個人の私的な事情や環境により一致団結が難しくなる時がありSNSコンシェルジュ協会様へ信頼度UPの研修を行なって頂きました。コミュニケーションをLINEで取る時に何が大切かを学ぶことでこんなにも信頼や信用、安心感が変化するのだと実感しました。

一般社団法人Kさま

教育に関する協会です。
親御さんと大きな組織の環境の狭間で何をすることが私たちにとってベストかをいつも考えていました。SNSコンシェルジュさんに出逢い、親御さんへの気持ちの保ち方講座を開催しカウンセラーの方に登壇頂きました。そこから親御さんの意識や前向きな姿勢が変わっていきわたしたちも本来のやりたかった仕事ができるようになりました。

お知らせ

2021/10/08
ホームページを公開しました

2021/10/07
選ばれる理由を更新しました

2021/10/06
サービス案内を更新しました

その他の新着情報・お知らせはこちらへ
よくあるご質問
お役立ち情報

代表者メッセージ

SNSコンシェルジュにお任せください

一般社団法人 SNSコンシェルジュ協会のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。

人とのコミュニケーションが近年ではLINEやSNSを使った文字でのやり取りが主流になってきました。文字で思いを伝えることは一見簡単なように感じますが、ニュアンスや雰囲気が伝わりにくく、また絵文字やスタンプの使い方ひとつで伝わり方が大きく変わって異しまいます。

文字だけで思いを伝える、汲み取ることはとても難易度が高い方法です。
理論や心理学を上手に使って文字でのやり取りを意識的にすることで、気持ちの良いコミュニケーションを取れるようになります。

相手との信頼関係を、文字のコミュニケーションで獲得できるようサポートします。

お問合せ・相談予約

<受付時間>
10:00〜17:00
※土曜・日曜・祝日は除く

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

一般社団法人
SNSコンシェルジュ協会

住所

〒264-0031
千葉県千葉市若葉区愛生町66-12

アクセス

駐車場:なし

受付時間

10:00〜17:00

定休日

土曜・日曜・祝日